
人工乳房と人工乳首のよくある質問を掲載しています。

ウィッグのよくある質問を掲載しています。
よくある質問を「人工乳房・人工乳首」と「ウィッグ」に分けて掲載しました。
人工乳房・人工乳首「Q&A」
質問1:人工乳房は乳首込みの価格ですか?
答え:もちろん乳首込です。他社では乳首がない人工乳房も販売されています。服を着た際の外見ラインのみを整える目的のものです。
質問2:温泉に入って、色落ちはしませんか?
答え:基本的に色落ちはしません。製品の表面にはコーティングを複層にわたり施しています。ただし服と人工乳房の表面の擦れでコーティングが薄くなっていく場合があります。彩色面が表に出てくると色落ちします。ワイヤー入りブラジャーは人工乳房の表面が擦れる原因になりますのでご注意ください。
質問3:フルオーダーメイドとセミオーダーメイドで耐用年数に違いはありますか?
答え:同じ使い方をすれば耐用年数は同じです。どちらも型が違うだけで同じ製造方法です。材料も同じです。耐用年数はお客様の製品の取り扱い方によって違ってくるとお考えください。
質問4:サロンが遠くて行けないのですが製品を見る方法はありますか?
答え:製品をお取り寄せして注文方法があります、不明点はナチュラルブレスト本部にお問合せください。
質問5:注文してから完成までの納期はどれくらいでしょうか?
答え:その時の受注量により納期は変わりますのでご注文時にお問合せください。使いたい日が決まっている場合などはご自分で納期を判断せずに必ずお問合せください。
<標準納期> 1、セミオーダーメイド人工乳房 お支払い後、約1か月で出荷。2、フルオーダーメイド人工乳房 お客様のデータが本部到着後3か月で出荷。
質問6:装着剤をつかわないらしいですが、簡単にとれてしまわないですか?
答え:人工乳房は新開発のシリコーン粘着剤を製品の裏側に配置しております。接着力が、強すぎず弱すぎず、しっかりと貼りつく粘着力となっており外れにくいです。ただしスポーツをしたりダンスをしたり温泉に入ったりする場合、専用装着剤の使用を推奨しています。
質問7:製品裏側の粘着力はどれくらい持ちますか?
答え:半年から1年程度を目安に考えています。 ただしお客様の使用頻度やお客様のお肌の角質の状況、しっかりお肌を拭いてから装着しているかなどでずいぶんと差が出ます。
質問8:製品裏側の粘着力が弱くなったらどうしたら良いですか?
答え:石鹸や台所用の中性洗剤などで洗うと粘着力は復活しますが角質が製品裏側にたまってくることにより粘着力に限界が来ます。製品裏側を洗っても粘着力が復活しなくなってきたら粘着剤の再塗布をご依頼ください。 その場合、1年以内1回無料、それ以降は9800円(税別)で有償再塗布となります。
質問9:セミオーダー人工乳房で形は合うのですが色があいません。良い方法ないでしょうか?
答え:色合いが自分に合わず気になる場合には追加金5万円で「プレミアム彩色」をご用意しています。これはお客様のお胸に「彩色前のセミオーダーメイド人工乳房」を乗せ「お客様のお肌の色」に似せて彩色をするものです。ライブで彩色しますのでお客様と打ち合わせしながら最終確認までやっていきますので満足度が高いお色になることかと存じます。
質問10:人工乳房をつけたまま温泉に入りたいですが可能ですか?
答え:もちろんOKです。水に入るときには製品裏側の粘着剤だけでは不可です。温泉用や激しいスポーツ用に専用装着剤をご用意しています。
質問11:保証期間はないのでしょうか?
答え:人工乳房はデリケートな商品です。お客様のお取扱い方でも耐久性が大きく変化しますので特に設けておりません。 ただし初期の不具合があれば納品後1週間以内にお申し出ください。初期不良として対応します。
質問12:人工乳房の衛生管理と適した保管方法を教えてください。
答え:使用後は石鹸や台所用の中性洗剤などで製品の裏側を洗ってください。そして良く水切りして自然乾燥させてください。完全に乾いた後に、ラップに乗せて保管してください。
※ドライヤーで水を飛ばす場合には必ず冷風でお願いします。保管する箱は納品時に当社が入れてお送りした桐箱で良いです。人工乳房の表面に、石鹸や台所用の中性洗剤などで落ちないような汚れがついた場合は、ナチュラルブレスト本部にご相談ください。汚れの種類や状態により落とせる場合は有償で汚れ落としをお受けします。
質問13:製品裏側にほこりや汚れがついてしまったらどうしらら良いですか?
答え:汚れは石鹸や台所用の中性洗剤などで洗います。それでも落ちない場合、指でつまんで取る、つまようじですくいあげる。ピンセットで取るなどの方法があります。また人工乳房を保管する場合、ラップを使って裏側の粘着麺をカバーしてほこりがつかないようにしてください。印刷物の紙の上に乗せて保管すると文字のインクが製品に写ることがありますのでご注意ください。
質問14:製品ってどれくらいもちますか?
答え:毎日使う方で3年くらいを目安に考えています。お客様の使用頻度や製品の扱い方でずいぶんと差が出ると思います。製品が傷む場所は製品辺縁部です。ここを丁寧に扱うことが長もちの秘訣です。
質問15:人工乳房の裏側は、毎日洗うのですか?
答え:使用後は毎回洗ってください。石鹸や台所用の中性洗剤などで製品裏の粘着剤を優しく洗ってあげてください。粘着力が復活します。洗った後は、水切りをして自然乾燥させてください。
質問16:人工乳房を取り外す際にはリムーバーが必要ですか?
答え:装着剤を使用する場合には必ず必要です。装着材は強力なので「取外し液」を使わずに剥がすと製品の辺縁部の破れの原因になります。必ず「取外し液」を使いましょう。なお装着剤を使わないで使用する場合には「取り外し液」は必要ありません。
質問17:取外し液や装着剤の値段が高いですよね。
答え:安心安全な材料のものを選んでいます。装着材はアメリカのFDA認証のものを使用しています。「取外し液」と「皮膚保護被膜剤」は病院で使用されるストーマー(人工肛門)などにも使用されるシリコーン系のものです。これらの製品は他社の半額等のとても安い価格設定をしています。
質問18:本当に粘着剤だけで胸に簡単に装着できるのか?
答え:はい、粘着剤だけで装着できます。製品の裏側にある粘着剤は、シリコーンだけで作成した粘着剤です。すでに特許を取得済みのものです。すでに使用されているお客様がたくさんいらっしゃいます。ぜひ実物でお試しください。
質問19:専門的な詳しいことはサロンで聞けば良いですよね?
専門的なことは本部にお尋ねください。フィッテングサロンは基本的なことはわかりますが専門的なことはわからない場合があります。
ウィッグ「Q&A」
質問1:ウィッグには寿命がありますか?
答え:はい、あります。ウィッグメーカーでは寿命などはなかなか教えてくれなかったりすると思いますが、お客様のメンテナンス次第でかつらの寿命は長くなったり短くなったりします。
おおよその目安としては毎日使用すると3年前後がウィッグの買い替え時期になります。
質問2:他社の製品でもカットしてもらえますか?
答え:他社製品のカツラのカットはお受けしていません。他社製品は構造などナチュラルのかつら・ウィッグとは相違がある為なんらかのトラブルがあった場合、当社では責任を負いかねます。
質問3:他社ウィッグの修理は、できますか?
答え:オーダーメイド製品であれば承ります。お安いタイプのものは製品構造上受けれない場合があります。当社ではの修理もワンプライス40,000円です。カツラの修理はすべて40,000円(税抜き) でお受けしています。ただしウィッグを拝見し、修理不可能と判断した場合は、修理できません。また、修理可能と判断しカツラの修理品を工場に送っても工場より修理不可で回答がくる場合もあります。詳しくはお問合せください。
質問4:大手メーカーオーダーウィッグに比べて安いですが品質はどうなのでしょうか?
答え:ご安心ください。たしかに大手メーカーのオーダーウィッグは当社のオーダーウィッグの5倍程度していますのでご心配されたかと思います。大手ウィッグメーカーは広告宣伝費が売上高の3分の1程度かけています。その他いろんな要因で製品は同程度でもコストをかけてないので当社ではお安くオーダーウィッグを提供できています。当社では日本の大手メーカーの製造経験がある工場とOEM契約を結んで製造しています。
質問5:完全個室ですか?
答え:はい、お客様のプライバシーを守るために、完全個室かサロンを貸し切りでお客様対応しています。サロンの状況ごとに違いますのでご予約時に担当者にお電話でお確かめください。
質問6:担当者の性別を指定できますか?
答え:サロンごとに担当者が男性か女性か明記していますのでご自分のご希望のサロンをお選びいただきご予約してください。各地区のサロン案内はこちら。
質問7:自毛のカットや毛染めはサロンでやってもらえるのですか?
答え:はい、もちろんウィッグサロンにて承ります。各ウィッグサロンへ直接ご予約ください。また料金は各サロンで違います。各サロンにお尋ねください。
質問8:ウィッグを納品後にすこし髪が長すぎると感じるので少しカットして欲しいです。
答え:はい1回のみ無料で承ります。当社へご連絡ください。ただしウィッグの髪は一度切ると生えて来ませんので短めにカットするのは慎重にお願いします。
質問9:ウィッグを乗せる台のようなものはないでしょうか?
答え:ウィッグは台に乗せて保管しないと髪にクセがついたりして困りますよね。ウィッグを乗せる簡易台をご用意しています。折りたたみできるので旅行の際も重宝されると思います。
質問10:まったく髪がない場合でもズレたりしないのでしょうか?
答え:当社ではズレにくいベースネットをご用意しています。ウィッグの裏側にシリコンを配置しズレにくくすることも出来ます。
質問11:ウィッグのお手入れ方法を教えてください
答え:ウィッグ裏部分は汗や頭脂で汚れています。使用したらウィッグの裏側を固く絞ったタオルで拭きましょう。またブラッシングの際は無理にひっぱったりせずに丁寧にウイッグを扱いましょう。抜けたり切れたりしても生えてきませんので。
質問12:ウィッグをシャンプーする目安を教えてください。
答え:毎日使用する方の場合、1週間~10日に1回程度でよいでしょう。ぬるま湯で髪の流れに沿って洗ってあげましょう。ただし夏場の汗をかきやすい時期や激しい運動をして汗をかくとウィッグの髪が固まってきて不自然になります。その場合は適時かつらをシャンプーしコンディショナーなどで整えましょう。当社ではウィッグ用のシャンプーとトリートメントを販売しています。
質問13:2つ買う場合お安くなりますか?
答え:フルオーダーメイドウィッグ(サロン注文)の場合、170,000円ですが、2個同時にご注文される場合、290,000円という特別価格をご用意しています。オーダーメイドウィッグを修理に出す際の予備にすることも可能ですし違う髪型でお作りするのも可能です。
質問14:ウィッグをつけたままスポーツできますか?
答え:できます。フルウィッグの場合、ピンどめで十分だと思います。ただし水に潜ったりするような場合は髪がない方は強力テープや接着剤でOKだと思いますが髪がたくさんある方だとピンでとめるしかないので難しいかと思います。
質問15:ヘアスタイルを変えることはできますか?
答え:変えれます。人毛100%で作製しますのでヘアスタイルチェンジは可能です。ただし注文時にサロンにヘアスタイルチェンジをすることを前提にお話ししてください。髪の流れをそのように作ります。逆に分け目をキッチリ決めてヘアチェンジできないスタイルでウィッグを作ることも可能です。
質問16:夏は蒸れたりすると思いますが通気性の良いウィッグってあるのですか?
答え:あります。夏場用に目の粗いベースネットをご用意しています。かゆいところを指でかけます。ただし風が吹いたときなどベースネットが見えてウィッグとわかってしまう場合がありますのでご注意ください。
質問17:完成するまでの納期はどれくらいかかりますか?
答え:製品によって違います。ファッションウィッグはご注文後、1週間程度で発送します。この製品は毛長さ60センチのウィッグをお客様のご希望に合わせてカットします。自宅で注文するオーダーメイドウィッグは2か月ほどの納期がかかります。サロン注文のフルオーダーメイドウィッグは、お支払い後、約45日前後にてお届けします。※工場の大型連休や制作ミスによる再作が発生した場合大幅に納期が遅れる場合があります。

よくある質問のコーナーはお客様から実際にご質問があったものを掲載しています。「よくある質問」を読んでみてわからないことや他に質問がある場合は「コンタクト」からご連絡ください。